明日うらしま
在ベルリンジャーナリスト・梶村太一郎の反核覚え書き
2015年12月30日水曜日
312:日本軍「慰安婦」問題に関する日韓外相会談に対する弁護士有志の声明
›
読者のみなさま、明日うらしまは当分お休みしていましたが、そろそろ投稿を再開します。 28日の月曜日の「慰安婦」問題に関するソウルでの日韓外相会談については、世界中で報道され、多くの声明も出されていますが、ここに紹介するのは、戦後補償問題に関する裁判を担ってきた実績豊かな弁護士...
2015年8月28日金曜日
311:映画「日本と原発」を監督した河合弘之弁護士がベルリンに出現。新しい自然エネルギー映画を制作。
›
このブログでも当初からたびたび紹介しました反原発闘争の先頭に立つ河合弘之弁護士は、最近では東電の→ 元会長らの強制起訴を実現 して大活躍中ですが、昨日この写真のように突然ベルリンに登場しました。 話しを聴くと、監督した映画 →「日本と原発」 が、非常に好評で大成功したので...
2015年8月26日水曜日
310:ベルリンでも日本の「8・30戦争させない総がかり大行動」に連帯アクション!
›
日本全国で8月30日に行われる →「戦争法案廃案!安倍政権 退陣!8・30国会10万人・全国100万人大行動」 に連帯してベルリンでも同日以下のように日本大使館前で連帯アクションが行われます。詳しくは→ Facebook をご覧ください。 以下呼びかけを転載しますので、...
2015年8月24日月曜日
309:ドイツZDF「広島・長崎原爆70周年記念報道」で安倍首相の政策を厳しく批判 :アベ放送NHKとの落差が顕著
›
少し時間が経ちましたが、ドイツの公共第2テレビZDFが8月6日の夜のニュースで、ヒロシマの記念式典のから報道して、この場では珍しい式典での安倍首相へのプラカードを挙げての市民の抗議の様子も交え、 「日本は単に残酷な行為とそれが招いた結果を呼び起こす義務があるだけでなく、そこから...
2 件のコメント:
2015年8月20日木曜日
308:ドイツARTE「慰安婦問題を追う在ベルリンの日本人写真家矢嶋宰氏とスタンドデモ」を報道
›
先日 →306回 の写真報告で独仏共同公共放送テレビArteがスタンディングデモの取材に来た写真もおみせしましたが、同放送が17日のニュースで、元「慰安婦」の皆さんの記録を長年撮り続けている矢嶋宰氏の姿をルポした放送がありました。それに日本語の字幕を付けた方から以下の解説をつけ...
2015年8月18日火曜日
307:「安倍落第談話」を日本の教室でのテキストクリティックの教材として提案します。歴史認識での孤立を克服するために。
›
8月14日に出された戦後70年の安倍談話に対する明日うらしまの見方は、出された直後に→ 前306回 で赤字で書いたとおりです。 その後の世界中の反応をみると、そこで予測したとおり、合格点を付けたのはアメリカ政府とオーストラリア政府などほんのわずかで、この国々のメディアはもち...
2015年8月15日土曜日
306:ベルリン:元日本軍「慰安婦」に連帯するスタンディングデモ写真報告。不誠実な「つまみ食いインチキ安倍談話」は許されない。
›
→304回 に予告しましたベルリンのブランデンブルク門前のパリ広場で、今や恒例となった元日本軍「慰安婦」に連帯する日本・韓国・ドイツの市民によるスタンディングデモが8月14日に行われました。 今年はドイツも、観測史上最高の熱波が続き、しかも日本とは逆に湿度が極端...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示